時間

早朝の習慣 【24時間を倍増する】

miyaはんです!(^^)!

日の出がめっきり遅くなりましたねー。

立秋を過ぎて、お盆が過ぎて、秋の近づきを感じるのは“日の出と日の入り”です。

朝晩の空気はヒンヤリして、虫の音がBGMになっています。

目を覚ました鳥たちが、順にさえずりを始めています。

思考が最も澄んでいる大好きな時間帯です。

この時間にやるべきことは、

  1. 本日のタスクを再確認
  2. 長期計画の進捗を確認
  3. “本日の一冊”を確認
  4. 本日の気温と天気を確認

ですね。遠距離高速道路通勤をしているので④は特に大事です。

早朝の時間の使い方について、一つずつ解説します。

 

本日のタスクを確認

誰しもが週末になると「来週の予定」を大まかに確認しますよね。

「予定」が近づいてくると、2~3日前に少し細かな事項を確認して、前日には分単位の時間の行動を確認します。

当日朝は、「午前」「午後」など活動時間を食事や就寝時刻で区切り、タスクの実効性を確認しましょう。

人間は「うまくいくこと」を思い込むがゆえに「都合の悪い事実」から目を背けがちです。

これを「正常化バイアス」と言いますが、災害や事故の説明で使用される言葉ですね。

「自分のところは地震は発生しない。仮に発生したとしても被害は出ない。過去の災害がそうだったから」などの考え方も正常化バイアスです。

どんなに緻密なスケジュールを立てて、やる気満々で臨んだとしても、お天気や災害など人間の力を越えた環境条件に阻まれることがあります。

なので、当日朝のタスク再確認は、「今日のお天気で交通機関や道路状況の影響がないかどうか、今日の自分の体調は全ての業務をやり通すことができるか否か、を含めた実効可能性」を最終確認し、影響がある場合には、調整できる最後のタイミングなのです。

思考の機動性を高める準備としても活用できます。

20分程度、目覚ましのコーヒーを飲みながら、鳥のさえずりを聞きながら試してみてください。

 

長期計画の進捗を確認

半年前から請け負う仕事など、長期で取り組んでいる仕事の進捗を確認しましょう。

簡単でいいのです。

ゴールはどこで、現在どこまで進んでおり、あと何が残っているのか。

ざっくり確認しておきます。

この確認があると、残っている内容に関連する事項が、今日一日の経験の中で引っかかってきます。

詳しい脳の機能はよくわかりませんが、

例えば、長期計画の残りの部分に「田舎道」に関連する何かがあったとします。

すると、今日地方都市の道路を車で走る際に脳が「今経験していることは、長期計画のあそこの部分に使えるよ」と教えてくれるのです。

すると、長期計画の残りの課題が一気に片付けられるようなことも発生します。

大事なのは、「残りのタスク」をざっくり復習しておくこと。

準備があれば、何をしていても脳は課題解決に向けて機能します。

 

“本日の一冊”を確認

もちろん、時間を有効に使うためです。

待ち合わせやアポイントメントを入れた相手の都合で、ぽっかりと時間の穴があく場合があります。

そんな時に、メールやラインの返信に時間を使うのもよいことですが、読もうと思っていた本に目を通すのも有効です。

読みたい、読もうと思っても読めない状況が続くと、ストレスになり、こんなことなら読まなくともいいやっとなってしまいがち。

ぽっかりと空いた時間に1ページでも目次だけでもいいので、眼にしておけば、これまた、脳はその本を読む準備を始めます。

いつも数冊の読みたい本を準備しておき、当日朝の体調や気分によって“本日の1冊”をセレクトしてもよいかもです。

 

本日の気温と天気を確認

外でヒトに合う約束がある日は、先方の環境も確認します。

最近は天気の急変もよく聞きます。

相手が出発した地域がどのような天気だったのか、あらかじめ情報を持つことで話の発展性が高まります。

また、高速道路の通勤なので、事故や悪天候による速度制限、最悪は通行止め情報も大事です。

最近は、高速道路の路肩に停車している故障車もよく目にするようになり、今朝はバイクを押しながら歩く若者を見ました。

お互いに安全運転で、時間を読みながら、走行したいものです。

 

以上の4点を毎朝チェックしています。

これをやるのとやらない日の違いは、時間のスピード感に表れます。

4点確認した日は、時間をコントロールして密度も濃厚に過ごしていますが、確認できずあたふたと家を出て運転中に焦りながら確認した日には常に時間に追われている気がします。

同じ就業時間の8時間を、ストレス低めに過ごすか、どんどんストレスフルになっていくか、朝の20分で決まります。

 

皆さんは、スケジュール管理をどのようにされていますか?


人気ブログランキング

ここまで読んでいただきましてありがとうございます。

日中は、まだまだセミの大合唱が続いておりますね(田舎なもので)。

帰宅しても、耳の中にセミがいるようです(更年期?耳鳴り?)。

 

もうすぐ「処暑(しょしょ)」です。

暑さもあと少し。気分よく過ごしましょう!(^^)!

 

 

 

 

 

 

ABOUT ME
miyaはん
日本在住の50代女性です。 50歳の誕生日に思い立ち、大学院で学びはじめました。研究にとりくむ傍ら、予備校の講師として仕事する毎日です。これからの人生の輝きを保つための心身の健康づくりをテーマに書いていきます。