時間

通勤時間の使い方

miyaはんです!(^^)!

ご訪問いただきまして、ありがとうございます。

 

10月ですねー。

時間の経過が加速しています。

1分でも大事に過ごしたいと思っています。

今の課題は「通勤時間の利用」です。

遠距離通勤をしているので、移動だけで1時間を費やします。

これまでいろいろ試してみました。

 

電車で移動する

座席が確保できた場合

  1. 資料に目を通す
  2. メールの返信
  3. 文章の推敲
  4. 音楽やニュースを聞く
  5. 仮眠

 

座席が確保できない場合

  1. 音楽やニュースを聞く
  2. 本日の計画を確認
  3. 浅く仮眠

 

電車の場合は、座席確保の有無でできることに大きな違いが生まれます。

特に、メールの返信や文章の推敲など、集中してはかどったことも多々ありました。

 

しかし、以下の理由で車通勤にしました。

  1. 風邪ひきさんの風邪をいただいてしまう
  2. 酔っ払いさんと臨席してしまう
  3. 学生さんの盛り上がりで思考が中断する
  4. 悪天候の日は、服や荷物が濡れてカラダが冷えてしまう

 

特に、①ですね。

更年期に入ってから、なぜか免疫力が低下しており、ちょっとしたストレスや疲労でも風邪をひいてしまいます。

マスクをして乗車しても、咳をしているヒトが隣の咳に座っただけで、翌日には喉が痛くなり、微熱が出てしまうのです。

PVアクセスランキング にほんブログ村

車通勤にしてからは、そういうこともなくなりました。

 

車通勤で気を付けていること

自分で運転するので、運転に集中するために睡眠時間の確保に気を使うようになりました。

夜更かしせずに、ラッシュを避けた通勤を心がけるようにしています。

 

1年半の高速道路通勤で、利用する区間の道路状況も把握しました。

先日は、はじめて「オービス(速度違反自動取締装置)」の光を目撃しました。

地域のドライバーなら誰でも知っている場所のオービスですが、時折遠方ナンバーの車が猛スピードで追い越し車線を走ってきます。

その日も、ほとんどの車が走行車線を90㌔前後で走行しておりmiyaはんも車列の中におりました。

サイドミラーに追い越し車線をおそらく130㌔程度のスピードで飛ばして走行し近づく車が見えました。

あっと言う間にmiyaはんの車の横に並んだかと思ったとたんに、

「ピカーッ」とオービスが光り、周囲が一瞬昼間かと思うくらいの明るさで照らされました。

夕方6時も過ぎていましたから、かなり暗かったのですが、ほんとに一瞬明るかったです。

追い越し車線の車は、かなり遠方のナンバーで、あわてて急ブレーキを踏んでいましたが、すでに遅し。

走行車線のドライバーさんたちは「あー、やっちまったねー」と一斉に思ったことでしょう(-_-;)

自分も気を付けようと思う出来事でした。

 

車通勤の時間の使い方

  1. ラジオでニュース
  2. CDを聞く
  3. 音読アプリで耳で読書する

 

ほとんど、①ですが、気力も体力も余裕がある時は、③です。

今は、アプリで③を楽しむことができます。

また、俳優さんが名作を音読しているCDも販売されているようです。

聞き始めると、アタマの中も作品の風景になってしまうので、荒れた天候時は聞くのを控えています。

 

もともと運転することが好きな方なので、長距離も苦にならず、逆に気分転換ができているようです。

職場でイヤなことがあっても、帰宅するころには、忘れていたり気持ちが落ち着いたりしています。

高速道路の走行で、意識を集中させることがイヤなことから離れるのに役立っているのかもしれません。


人気ブログランキング

ここまで読んでいただきましてありがとうございました。

消費増税が始まりました。

いろいろと世の中が動いています。

とりのこされないように、小さな学びを重ねてまいりましょう!(^^)!

 

 

 

 

ABOUT ME
miyaはん
日本在住の50代女性です。 50歳の誕生日に思い立ち、大学院で学びはじめました。研究にとりくむ傍ら、予備校の講師として仕事する毎日です。これからの人生の輝きを保つための心身の健康づくりをテーマに書いていきます。