miyaはんです。
今日は、仕事が早めに終了しました。
頑張ったご褒美に大好きなおやつを購入して楽しむ予定です。
ところが、帰路思いがけず大渋滞にはまりました。
トンネル内の故障車による大渋滞にはまってしまい、いつもの1.5倍の通勤時間がかかってしまいました。
故障車って最近多いと思いませんか?
ヘッドライトが片目だったり、車のボディにガムテープが貼ってあったり…後続車として走行するのがちょっと怖い車をよく見かけます。
また、有名運送会社のトラックのヘッドライトが片方切れた状態で走行しているのも、見かけます。
皆さん、忙しくて点検整備していないのでしょうか。
今日のトンネル内の故障車も、あちこちへこんでいるボディとバンパーをガムテープで補強している車でした。
悲惨な交通事故が多発している昨今、改めて、自動車教習所で教えてもらう「乗車前点検と整備」がどの程度実施されているのか、疑問に思います。
miyaはんも、高額ながらディーラーの「愛車点検パック」に入っており、年2回点検してもらっています。
もう16万キロ走行しているので、あちらこちら少しずつ部品も傷んできているのですが、点検後には生き返ったように走行する愛車を、もうしばらくは丁寧に使っていこうと考えています。
車を運転することの社会的な責任をいま一度肝に銘じたいと思いました。
さて、おやつのお話でした。
1.岩塚製菓株式会社「黒豆割せん」♡
miyaはんいちおしでございます。
醤油味の割ったおせんべいなのですが、食べきりサイズ(miyaはんだけか?!)の小袋に入って(45g)89円!
215Kcal。
ひとかけらが一口大で、中に黒豆が4~5粒入っています。
お醤油もとてもおいしいのですが、中の黒豆がまた!美味!
香ばしくて、噛みしめると豆の甘味と滋味が口の中に広がります。
さらに、おせんべいの硬さがmiyaはん好みです。
サクサクシャリシャリ感を残しながら、醤油おせんべいの噛みごたえもしっかりあって、「歯と顎」が喜びます。^_^;
岩塚製菓さんは、新潟県の会社です。
さすが、米どころ!
新潟のおせんべいは質が高いです。
数年前からおやつ1位の座をキープしています。
2.亀田製菓「だしがうまい! 手塩屋」
こちらも、新潟県の有名製菓メーカーです。
おせんべいの袋通常サイズに9枚個包装で入っています。
名前の通り、塩せんべいで軽さと生地の歯触り感とシャリ感が大好きです。
塩味加減も絶妙で、いわゆる化学調味料を食べたときの舌のピリピリ感が全くありません。
だから、こだわりその①として袋に記載されている「枕崎産鰹節使用」の説明に嘘はなく、おせんべいの歯ごたえと塩味を楽しむことができます。
新潟の有名製菓メーカーさんですが、お米は米国産、国産、タイ産と記載されているところも、正直で何か信頼できる。
今、このおせんべいがスーパーでお安く販売されています。
通常価格より4割ほど割り引かれています。
miyaはんは、1週間に1袋消費しています。
仕事が終わり、帰宅してカリカリとおせんべいをいただくと、日中に蓄積されたストレスも噛み砕かれて流されていくような気分になります。
炭水化物なので、空腹感も和らぎます。
3.〆はやっぱりアイスクリーム!(^^)!
ここ数日、夜まで暑いせいもあってアイスクリームを欲しがります。
種類は「シャーベット系」よりは「クリーム系」です。
コーンがつけば、最高!(^^)!
ハーゲンダッツに代表される、いわゆる高級アイスは好みません。
カップに入っているものよりも、棒アイスです。
棒のアイスクリームの中心に小豆あんが入ったものや、コーンにアイスクリームが入って表面にチョコレートソースやナッツがかけてあるもの、などが好きです。
4月末までは、これらのアイスクリームも98円くらいで販売されていたのが、5月に入り一気に120円台になりました。
好きなアイスを1本ずつセレクトしたり、箱買いしたりしています。
体脂肪率や虫歯のことを思い出し、購入時に少し躊躇するのですが、
でも、冷凍庫にはいつも入っていないと安心できませぬ。
一日の終わりのお風呂上りに、静かな部屋でアイスクリームを食べる幸せ♡何ものにも代えがたい♡
一気に血糖値が上昇していくのがわかります。
そして、なぜか心の波が穏やかになり、1日に感謝したくなります。
寝る前のアイスクリームなんて、更年期は控えなければならないのに、この時は理性もどこかに吹き飛んでいます。
若い頃は、アイスクリームなんて食べたいとも思いませんでした。
今でも、ソフトクリームは苦手です。
でも棒のアイスクリームは50代に入ってからはまりました。
更年期は、「甘党」とか「辛党」とか、もうどうでもよろしくなってくるようです。
スナップエンドウでビールをいただいた後の〆がアイスクリームなのですから。
それで大満足して熟睡できる更年期です。
さあ、ニコニコ笑顔で明日が待っています。
失敗も含めて、自分らしく過ごすことができた今日1日に感謝して、幕を引きましょう。
このサイトにお越しいただき、いつもありがとうございます。
明日も穏やかな1日を迎えられますように!(^^)!