miyaはんです!(^^)!
コロナの感染拡大防止のための外出自粛。
一斉休校。
在宅勤務。
お家に人がいる時間が長くなることで、
いろんな影響が出ています。
スーパーの品薄状態。
トイレットペーパーやティッシュペーパーの時の、
ガセネタからの品薄ではない、
1家族あたりの購入制限を求める張り紙が、
陳列棚のあちらこちらにあります。
納豆は、1家族様5パックまで。
カップラーメンは、1家族様5個まで。
ペットボトルのジュースは、1家族様5本まで。
その他、トイレットペーパーも…。
意外と、総菜コーナーは売れ残りが多い。
鮮魚コーナーのお刺身は、完売。
千切り野菜のパックも、完売。
ぎ、牛乳が…ないって、どういうこと?!
売り場にいるお母さんたちは、
「明日のお昼は、これにしよ。夜の分も買わんと、何にする?」と
子どもに聞きながら、忙しそうにカートを引いている。
休日の昼前のスーパーは、駐車場も混雑している。
夕方、ウォーキングを兼ねて、
コンビニに行ってみました。
こんな田舎街のコンビニ駐車場が、満車。
今まで、見たこともない人数が店内にいて、
外から眺めただけで、自宅に戻りました。
途中にある酒類専門店の駐車場も、
ひっきりなしに車の出入りがあり、
カチャカチャと瓶の触れ合う音をさせながら、
購入した飲料を抱えて、車に乗り込むお父さんたち。
暮らしの様相が変わってしまった。
その中で大事なのは、
小さくても、楽しみを見つけること、
小さくても、満足することを重ねること、
体調を崩さないこと、
うがい、手洗い、規則正しく、良質の睡眠…。
必ず、収束する。
今、できることを丁寧に。
今日もご機嫌さんでね(*’▽’)
ABOUT ME
スポンサーリンク
スポンサーリンク